38
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
芸術
写真
32ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
芸術(写真) の 書評一覧
芸術のサブカテゴリ
・
美術
・
絵画
・
デザイン・工芸
・写真
・
音楽
・
舞台芸術
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
32/38
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
次の28件
最後のページ
武蔵野線徹底攻略―撮り鉄必見!
武蔵野線徹底攻略―撮り鉄必見!
北海道の鉄道ファン19名
JR 武蔵野線で撮り鉄するための本。 撮影ポイントを詳細に解説している。 他に引退間近の国鉄型電車なども載っている。 昔は珍しくもなかったが、もう郷愁の対象になった。 貨物列車も短くなってしまったよ。
大雪丸
Pug Shots パグショット
Pug Shots パグショット
ジム・ドラットフィールド
私は猫派ですが衝動買いしました。バグへの愛とユーモアにあふれてる! パグ大好き!鼻ぺちゃたまらんっ…!!とごろんごろんしてください(笑)
ユヅキ
アンリ・カルティエ=ブレッソン(ポケット...
アンリ・カルティエ=ブレッソン(ポケットフォト)
アンリ・カルティエ=ブレッソン
B6サイズの写真集。ポストカード感覚で気楽に眺められる。
そのじつ
センチメンタルな旅・冬の旅
センチメンタルな旅・冬の旅
荒木経惟
写真家アラーキーに対する見方が変わった作品集
Saya Araki
蜷川実花写真集『UMEZZ HOUSE』
蜷川実花写真集『UMEZZ HOUSE』
蜷川実花
あの楳図かずお邸を蜷川実花が激写!!赤と青と白と緑、光と闇の陰影が鮮やか。でもちょっと怖い……
ちょわ
ジワジワ来る□□
ジワジワ来る□□
片岡K
思わず2度見しちゃう写真集。 間違い探しじゃないけど、正解じゃないかも…と錯覚おこした瞬間、ジワジワ~~と来ます。
MOTO
世界ふしぎワンダーランド50
世界ふしぎワンダーランド50
渋川育由
圧倒的にキレイな写真に、ただただ、ため息が出ます。 自分の知らない美しい場所が、こんなにたくさんあるとは! 自分が行ったことのある場所なんて、ほんの数箇所です。 とにかく、行って実際に見てみたい、それだけ。
ミスプロ
ありがとうの花束
ありがとうの花束
スヴェンヴィーダーホルト、岡山真子
見開きページにはたったの2行の言葉と鮮やかな花の写真。花が大好きな私にとって開くたびに癒され、笑顔に。大切な人にとびっきりのありがとうの気持ちを込めて、今度プレゼントしようと思います。
おびこ
作家の本棚
作家の本棚
ヒヨコ舎
気になる作家さんばかりでした!
Saya Araki
東京スカイツリー定点観測
東京スカイツリー定点観測
中谷幸司
スカイツリーが建設される過程を記録した写真集。 まだ更地の状態から撮影してある。 これからも貴重な記録として残ることになる。
大雪丸
上田義彦写真集 at Home
上田義彦写真集 at Home
上田義彦
見ている僕たちもまた、そこに流れている時間や思いを共有することができる。上田義彦の家族写真集がなんとも素敵だ。
オクー
地球のハローワーク
地球のハローワーク
フェルディナンド・プロッツマン
ナショナルジオグラフィックによる、世界中の働く人々の写真集
ぽんきち
3・11以前 美しい東北を永遠に残そう
3・11以前 美しい東北を永遠に残そう
小学館
図書館で見かけてその場で、写真に添えられたメッセージが印象的で、元通りには戻せないけれど、失ったものは取り戻せると、そう感じました。
ohsui
雨色の京都―雨などの降りてつれづれなる日
雨色の京都―雨などの降りてつれづれなる日
水野克比古
図書館で見つけた一冊、京の雨でしっとり包まれるような。 ん、一口に"雨"と言っても、様々な言い回しがあるんですね。中でも印象に残ったのは"秋霖"との言葉、染み入ってきました。
ohsui
作家の本棚
作家の本棚
ヒヨコ舎
人の本棚を覗くのはそこはかとなく楽しい。それも、よく作品を読ませてもらっている作家さんの本棚には興味津々だ。
patch
男子
男子
梅佳代
うめかよ作品の中でも特に私のお気に入りなのがこちらです。まず表紙からして笑っちゃいます。男子たちのお馬鹿でどうしようもない表情をたくさん見て、ノスタルジックな気分になったり、癒されたりしてみましょう。
珈琲牛乳
生きもののヘンな顔
生きもののヘンな顔
小宮輝之
生きもののヘンな顔っと言うタイトルだけど・・・ヘンな顔の生きものがいっぱいだ(笑
ラビー
秘境国 -まだ見たことのない絶景-
秘境国 -まだ見たことのない絶景-
いやあ、まだまだ自分の知らない国ってあるんですね。 キレイな写真と裏腹に簡潔な短い解説の切れ味が見事。 行ってみたい国もあれば、そうでもない国もあります。 ここで自分勝手に批評している現状に満足してます。
ミスプロ
うめめ
うめめ
梅佳代
梅佳代だけが持つ才能、空なる心。
そのじつ
ウメップ
ウメップ
梅佳代
油断するひとびと。。
そのじつ
生きもののヘンな顔
生きもののヘンな顔
小宮輝之
虫から哺乳類までブサかわ生物をオールカラーでコミカルに紹介する80ページの写真集。動物の「普段は目にしないへんてこな顔」に「吹き出し」+「キャッチ」の文章で構成する妙に笑える絶妙な脱力感にツボる。
森乃やまね
高架下建築
高架下建築
大山顕
工場には機能美やワイルドさがあった。これに対して『高架下建築』には雑然としたカオスが魅力である。生活や営業のコミュニティである高架下は、効率的な生産の場である工場とは別種の魅力がある。
だまし売りNo
写真集 獅子の大地
写真集 獅子の大地
長倉洋海
アフマド・シャー・マスード。この人が生きていたら、現在のアフガニスタンはどうなっているだろう。米国に住むアフガンの若者に、著者が言われたように、撮った写真の数々はマスードへの"愛"がベースにある。
Maharosana
ピュリツァー賞 受賞写真 全記録
ピュリツァー賞 受賞写真 全記録
ハル・ビュエル
偶然が生み出す「決定的瞬間」。
sasha
じいちゃんさま
じいちゃんさま
梅佳代
じいちゃんサイコー!!こんなキュートなおじいちゃんがいたらほんと毎日が楽しいだろうな~♪梅佳代さんのじいちゃんへの愛情が零れ落ちるくらいに詰まった写真集です。
アイビー
生きもののヘンな顔
生きもののヘンな顔
小宮輝之
何億年、何万年の歳月をかけて、もっとも暮らしやすい姿に到達した真面目な顔を 笑ってはいけない。
みなみん
恋ちゃんはじめての看取り―おおばあちゃん...
恋ちゃんはじめての看取り―おおばあちゃんの死と向きあう...
國森康弘
「いのちのバトンのリレー」を受け継ぐ恋ちゃん一家の姿に胸がいっぱいになる1冊
祐太郎
生きもののヘンな顔
生きもののヘンな顔
小宮輝之
あんな顔、こんな顔、いっぱいあるけど♪
sasha
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
32/38
芸術のサブカテゴリ
・
美術
・
絵画
・
デザイン・工芸
・写真
・
音楽
・
舞台芸術
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
31
32
33
34
35
36
37
38
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 芸術
- 写真