書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (22)
フォロー (40)
フォロワー (120)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『語学・言語学』の書評
はじめてのかんじ(漢字)Let’s Explore KANJI
これは楽しい。長女がはまって漢字のクイズをせがんできます。
2019-09-17
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
0
)
出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣
アメリカ人とお付き合いがある方なら知っておいて損はないことばかりです。
2019-01-25
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
0
)
美しい日本語が話せる 書ける 万葉ことば
この世にし 楽しくあらば 来む世には 虫に鳥にも 我はなりなむ (348)
2017-12-15
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
目でみることばのずかん
『くらべる東西』の著者コンビによる楽しいずかん絵本。
2017-02-02
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
ことばおてだまジャグリング
回文にパングラムに創作早口言葉と計12章。職業ワードゲーマー(歌人)のプロの言葉遊びがすごい!「眠たいが、眠ると太る。胸が痛むね」
2016-09-26
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
0
)
それ ほんとう?
シュールな世界観がたまりません。長女は特に「く」が大好き。
2016-04-27
長文あり
-
投票(
13
)
-
コメント(
1
)
使いこなしてみたい大和言葉の形容詞
本書の魅力は語源が分かることに加えてもう1つ……。
2016-02-22
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
0
)
『世界の人々をお迎えする「おもてなし」の心とスキル』
レディーファーストの基本などポイントがまとまっており便利です。
2015-11-16
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
使いこなしてみたい和の言葉
おかげさまでご縁がございまして、浅学非才で唐変朴な私のような者に本書が届き、もっけの幸いと喜んでおります。この「もっけ」とは「もののけ」のことだと、本書のおかげで初めて知りました。
2015-07-12
長文あり
-
投票(
18
)
-
コメント(
5
)
一目置かれる大和言葉の言いまわし
「あの人は石部金吉のような人ですね」
2015-06-23
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
1
)
語彙・読解力検定公式テキスト 合格力養成BOOK 4級
「ことばの力」を問う検定。本が好きユーザーにはたまらない設定ですね。
2015-03-13
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
英語ショック
宿題は早めにやろう、と誓う2015年。
2015-01-21
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
2
)
英語のあそびうた〈第1集〉
一緒に繰り返し楽しめる一冊です。
2014-01-21
長文あり
-
投票(
9
)
-
コメント(
0
)
ガンピーさんのふなあそび-Mr Gumpy's Outing (CDと絵本)
ほのぼのした味わいのある絵がすばらしいです。次々と出てくる動物たちに娘は大喜び。
2013-11-23
長文あり
-
投票(
11
)
-
コメント(
2
)
舟を編む
たくさんの言葉を、可能なかぎり正確に集めることは、歪みの少ない鏡を手に入れることだ。――読後、辞書をどうしても引きたくなってしまったほど惹きこまれました。
2012-10-14
長文あり
-
投票(
16
)
-
コメント(
2
)
インディでいこう!
勝間和代さんの原点。
2012-07-21
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
たかが英語!
大学時代、英語会(ESS)に所属していたので、日本人同士でする英会話の不自然さはよく知っています。そのせいか2年前に楽天の「英語公用語化」を知った時はむしろ否定的な意見の方に近かったのですが……。
2012-07-09
長文あり
-
投票(
10
)
-
コメント(
0
)
売れる女性の営業力 リクルート『Hot Pepper』MVPセールスウーマンが教える
営業で結果を出すには「営業の質×営業の量×意識」
2011-12-10
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
日本人の知らない日本語
実は②から先に読みました。で、あまりに面白かったので第1弾を手に。シリーズ累計140万部突破も納得の面白さです。
2011-11-22
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
伝わる!文章力が身につく本
各項、具体的に「原文」と「改善例」から始まっているのでわかりやすい。既に知っていることも多いのですが、普段から意識するかどうかでだいぶ違うはず。
2011-10-09
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
3
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
次の20件
最後のページ
22件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
rachelさんの
話題の書評
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
この作品に女子高生だったわたしたちは熱狂した。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
20位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
58位
語学・言語学
26位
人文科学
56位
芸術
67位
自然科学
69位
工学
66位
IT
40位
医療・保健・福祉
38位
趣味・実用
17位
洋書
74位