書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
rachelさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
rachel
さん
本が好き! 1級
書評数:1573 件
得票数:12147 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
子育て中、最近はもっぱら絵本の反応を記しています。
rachel
さん の書評の傾向を見る
書評 (11)
フォロー (40)
フォロワー (120)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『工学』の書評
世界の美しい色の町、愛らしい家
カラフルで眺めているだけで楽しい!
2015-06-26
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
原発問題に「無関心」なあなたへ。
『原発問題に「無関心」なあなたへ』というタイトルが、自分のことをのように感じられ、献本に応募しました。
2013-03-06
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
0
)
理系クン
文系の人の方が共感できるかも。お互いがお互いの全く違う点を素直に面白い、と観察している様子にすごく愛を感じます。
2012-12-16
長文あり
-
投票(
12
)
-
コメント(
4
)
南極1号伝説 ダッチワイフからラブドールまで-特殊用途愛玩人形の戦後史
知らない世界のことを学ぶのは楽しいものです。それがラブドールであっても。
2012-10-06
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
7
)
リフォームでつくる幸せ家族―暮らし継がれる家
著者が所長を務める「三井のリフォーム住生活研究所」が提唱する減築などリフォームの事例がカラー写真で沢山載っているので眺めているだけで楽しい。基本を学べる一冊。
2012-07-21
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
安藤忠雄 仕事をつくる―私の履歴書
既に氏の作品をよく知る人には物足りないと思いますが、氏に興味がある人の入門書として最適では。
2012-06-12
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
脱原発社会を創る30人の提言
事故から10カ月、本書が出版されてからも半年経っています。寄稿した方々のその後の意見も伺ってみたいところですが、今一読しても十分損はないと思います。
2012-01-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
空飛ぶタイヤ
大企業の論理がいたるところに顔を出し、それでも最後には個人の良心が勝つ。ちょっと展開に安易なところもありますが一気に読みました。
2011-09-19
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
夢をつなぐ 山崎直子の四〇八八日
本書のタイトルにある4088日とは著者が1999年に宇宙飛行士候補者試験に合格してから、スペースシャトルに搭乗15日間の滞在をへて、2010年4月20日に地球に戻ってくるまでの長い長い道のりです。
2011-07-18
長文あり
-
投票(
1
)
-
コメント(
0
)
TOKYO STYLE
約20年前の写真集ですが東京の暮らしぶりをたっぷり伝えています。部屋って本当に奥が深くておもしろい。
2011-03-26
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
facebook使いこなし術 パワーユーザーが明かす「楽しむ秘訣」
初心者にもわかりやすい非常に丁寧な一冊です。
2011-03-18
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
これ以上、表示するレビューはありません。
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
rachelさんの
話題の書評
3歳から楽しめるプログラミング絵本。
好きな要素がてんこ盛りの一冊でした。
村上ワールドが好きだなぁ、と改めて思わせてくれる短編集。
rachelさんの
カテゴリランキング
総合
45位
文学・小説
95位
児童書・児童文学
5位
エンタメ・サブカル
20位
歴史
--
政治・経済・社会・ビジネス
58位
語学・言語学
26位
人文科学
56位
芸術
67位
自然科学
69位
工学
66位
IT
40位
医療・保健・福祉
38位
趣味・実用
17位
洋書
74位