131
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
人文科学
教育
20ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
人文科学(教育) の 書評一覧
人文科学のサブカテゴリ
・
心理学
・
哲学・思想
・
倫理・道徳
・教育
・
宗教
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/131
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
新 コーチングが人を活かす【Kindle...
新 コーチングが人を活かす【Kindle】
鈴木義幸
コーチングハンドブックとして指導者の傍に置いておくと自戒になって良いかと思います
sawady51
ニワトリと卵と、息子の思春期
ニワトリと卵と、息子の思春期
繁延あづさ
「ゲーム買うのやめるからさ、代わりにニワトリ飼わせて」あなたのお子さんが言い出したら、どうしますか?
あおい
名ばかり大学生 日本型教育制度の終焉
名ばかり大学生 日本型教育制度の終焉
河本敏浩
これから大学に通おうという学生さんたちに読んでもらって自戒してほしい
sawady51
中高生のための哲学入門
中高生のための哲学入門
小川仁志
信じる者は救われる? 実践的哲学入門
赤井苫人
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる...
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる本
高嶌幸広
説明力って大事。自信がなくても事前準備、気配りでいち早く相手の心を動かせるでしょう。
どぶねずみ
戦場の秘密図書館~シリアに残された希望
戦場の秘密図書館~シリアに残された希望
マイク・トムソン
本をまともに読むことも許されない戦争という「絶望」の中で、本を愛し守ろうとした人々の「希望」のノンフィクション
AI
夜空に泳ぐチョコレートグラミー
夜空に泳ぐチョコレートグラミー
町田そのこ
時には、荒い波も押し寄せるし、自分の思った通りには、いつも人生は進まない。
N
中高生のための哲学入門
中高生のための哲学入門
小川仁志
大人になる前に読んでおきたい哲学の入門書。
読書少女
中高生のための哲学入門
中高生のための哲学入門
小川仁志
目指す社会の方向性は賛成できる。「競争しない自由も同じだけ尊重し、それによって不利が生じないようにする」(156頁以下)は昭和の精神論根性論、ガンバリズムの否定である。
だまし売りNo
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる...
「あなたの説明はわかりやすい」と言われる本
高嶌幸広
説明力は人生を送るうえで欠かせない技術の一つだ。それも相当に上位に位置付けられる技術である。本書は相手にわかりやすい説明を行えるようになるために技術が紹介された1冊である。
休蔵
江戸の学びと思想家たち
江戸の学びと思想家たち
辻本雅史
メディアの視点から書かれてる本
うさからす
ミチクサ先生 下
ミチクサ先生 下
伊集院静
漱石の人生を描いた小説の下巻です。
三毛ネコ
やさしい文学レッスン 「読み」を深める2...
やさしい文学レッスン 「読み」を深める20の手法
小林真大
文学は、その前提として必ず「完全なモノ」ではないから、だからこそ、空白から新しい読みが生まれるし、だからこそ楽しい。余白を味わい尽くすための一冊です。
生ハム
ラジオ保健室 10代の性 悩み相談BOO...
ラジオ保健室 10代の性 悩み相談BOOK
NHK「ラジオ保健室」制作班、ブルボンヌ、野呂佳代、青井実、高橋幸子、シオリーヌ、小堀善友、橘ジュン、最上もが、太田尚樹、竹内亮
2022ネン年4月発行の児童向け書籍ですが親の世代も読んだほうがいい。月経カップを知らないひとは結構多いことでしょう。
Tetsu Okamoto
子供の科学 2022年6月号【Kindl...
子供の科学 2022年6月号【Kindle】
子供の科学編集部
2022年5月発行の6月号。
Tetsu Okamoto
ニッポン制服百年史: 女学生服がポップカ...
ニッポン制服百年史: 女学生服がポップカルチャーになった!...
森伸之、内田静枝
2019年の単行本。2022年5月段階では文庫になっていません。
Tetsu Okamoto
花まる学習会 若い先生のための教えること...
花まる学習会 若い先生のための教えることが楽になる技術
高濱正伸
クラス生徒全員にエコヒイキをする
本が主食のしがない蟲
死にたかった発達障がい児の僕が自己変革で...
死にたかった発達障がい児の僕が自己変革できた理由...
西川幹之佑
教育が「押し付け」であってはならないのです
Roko
教えてみき先生! 税法論文ってどう書くの...
教えてみき先生! 税法論文ってどう書くの?
脇田弥輝
2022年1月発行の実用書。税理士試験の科目免除のための修士課程をめざすひとのためです。
Tetsu Okamoto
日本語 オノマトペのえほん
日本語 オノマトペのえほん
髙野紀子
カラフルな絵本でイラストだけでも小さいお子さんは楽しめそうな1冊。
かがり
高校から大学への法学〔第2版〕
高校から大学への法学〔第2版〕
君塚正臣、上石圭一、小沼史彦、畑野勇、佐々木くみ、伊室亜希子、吉垣実、中内哲、水留正流、望月康恵、中島琢磨、君塚正臣
2016年発行の第2版。
Tetsu Okamoto
高校から大学への法学
高校から大学への法学
君塚正臣
2009年発行の初版、2016年に2版がでています。学習書としては2版を買ったほうがいい。
Tetsu Okamoto
こんなこともできる英英辞典活用マニュアル
こんなこともできる英英辞典活用マニュアル
磐崎弘貞
英英辞典を使って英語のアウトプットをして、英語力を高める方法を説明した本です。
三毛ネコ
そして、バトンは渡された
そして、バトンは渡された
瀬尾まいこ
家族のバトンの物語。
たけぞう
花まる学習会 若い先生のための教えること...
花まる学習会 若い先生のための教えることが楽になる技術
高濱正伸
学校教育の古いしきたり?(学習指導要領)によって今の時代の勉強や教育が出来なくて困っている先生がいるなか、この花まる学習会はコツコツと様々な実績を上げています。
かがり
学びを結果に変えるアウトプット大全
学びを結果に変えるアウトプット大全
樺沢紫苑
アウトプットで成功を掴み取れ!
営業イノベーション
日本語 オノマトペのえほん
日本語 オノマトペのえほん
髙野紀子
見たとたんに、動作や現象がわかる不思議なことば、オノマトペ。
日月
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育...
グロースカーブ ~感動!社会人1年生が育つOJTの現実
千名貴志
新入社員のいろいろな面々の日々成長物語。 もちろんその裏には、悩んだり失敗したりと経験しながらね。
はるま
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
20/131
人文科学のサブカテゴリ
・
心理学
・
哲学・思想
・
倫理・道徳
・教育
・
宗教
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 人文科学
- 教育