203
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
児童書・児童文学
児童文学
5ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
児童書・児童文学(児童文学) の 書評一覧
児童書・児童文学のサブカテゴリ
・児童文学
・
童話
・
絵本
・
図鑑
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/203
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
エーミールと探偵たち
エーミールと探偵たち
エーリヒ・ケストナー
ベルリンの少年たちは、みんなエーミールの味方
Roko
十年屋 8 黄昏時のお客様
十年屋 8 黄昏時のお客様
廣嶋玲子、佐竹美保
魔法街の魔法使いたちは、みんな仲がいいのです
Roko
たのしい川べ
たのしい川べ
ケネス・グレーアム
挿絵がとってもステキです
Roko
モモ
モモ
ミヒャエル・エンデ
ミヒャエル・エンデの『モモ』は、時間の大切さを描くファンタジー小説です。不思議な力を持つ少女モモは、人々の話を聞き心を癒やしますが、灰色の男たちに時間を奪われた世界を救うため立ち上がります。
ジョン6
ゆかいなホーマーくん
ゆかいなホーマーくん
ロバート・マックロスキー
機械が大好きなホーマー少年が巻き込まれる珍事件の数々。
ぷるーと
わたしは あなたを しんじてる
わたしは あなたを しんじてる
リサ・パップ、菊田まりこ
マデリン(マディ)・フィンという少女と、セラピー・ドッグの関わり合いを中心に据えたシリーズの2020年刊の第三作です。セラピー・ドッグになるのは、犬にとっても大変だということを教えてくれる絵本です。
hacker
床下の小人たち
床下の小人たち
メアリーノートン
床下に住む小さな人たちは、人間に見つからないように気をつけています
Roko
エーミールと三人のふたご
エーミールと三人のふたご
エーリヒケストナー
エーミールと旧友たち、海浜ホテルで少年を助ける。
ぷるーと
エーミールと探偵たち
エーミールと探偵たち
エーリヒ・ケストナー
何度読んだか分からない、ケストナーの名作。田舎町ノイシュタットからベルリンに来た少年とベルリンの少年たちが一緒になって繰り広げる大冒険。
ぷるーと
都会のトム&ソーヤ(1) (YA!ENT...
都会のトム&ソーヤ(1) (YA!ENTERTAINMENT)
はやみねかおる、にしけいこ
友達って友達ともだちトモダチ言わないよね。
かきのくぬち
海のたまご
海のたまご
ルーシー・M.ボストン
主人公たちの感性を通じて、わたしも大切な秘密を共有した同志になり、少しだけ豊かになったような気持ちになる。
ぱせり
ガラスの犬 ボーム童話集
ガラスの犬 ボーム童話集
フランク・ボーム、津森優子、坂口友佳子
『オズの魔法使い』の作者らしい、シニカルなおとぎ話集。
ぷるーと
くろて団は名探偵
くろて団は名探偵
ハンス・ユルゲン・プレス
楽しい謎解きの連続です
Roko
ぼくは犬や
ぼくは犬や
ペク・ヒナ、長谷川義史
そのひから かぞくに なったんや
ぽんきち
Oxford Bookworms Lib...
Oxford Bookworms Library Stage...
「知恵」と「心」と「勇気」を求めて
Roko
えんどうまめのうえにねたおひめさま
えんどうまめのうえにねたおひめさま
間所ひさこ、康之亮,岩本
「わたくしは ほんとうの おひめさまです」という言葉は本当なのかを、お妃さまは確かめようと思いました
Roko
若草物語
若草物語
ルイーザ・メイ・オルコット、小山太一
2024年発行の新訳。底本もいいみたい。
たけぞう
りこうすぎた王子
りこうすぎた王子
アンドリュー・ラング
頭はよくても人の気持ちがわからない人は嫌われる
Roko
きつねのライネケ
きつねのライネケ
ヨハン・ヴォルフガング・フォンゲーテ
とんでもないきつねがいたものだ
ぱせり
西風のくれた鍵
西風のくれた鍵
アリソンアトリー
妖精たちの息遣いが聞こえる幻想的な6つの話。
ぷるーと
ミオよわたしのミオ
ミオよわたしのミオ
アストリッドリンドグレーン
孤児だったボッセは、自分の本当の名前はミオだと知ります
Roko
ブランコのむこうで
ブランコのむこうで
星新一
本作は星さんには珍しい、長編ファンタジー小説で雰囲気はありますが、いつもと比較的するとちょっとという作品でした。
武藤吐夢
あの子を自由にするために
あの子を自由にするために
アン・クレア・レゾット、横山和江
ろうの作家による話題の歴史フィクション『目で見ることばで話をさせて』続編。
茜
かなたのif (フレーベル館 文学の森,...
かなたのif (フレーベル館 文学の森, 36)
村上雅郁、げみ
もしも私達の世界の他の世界があったら・・・
風竜胆
きつねのライネケ
きつねのライネケ
ヨハン・ヴォルフガング・フォンゲーテ
ずる賢いきつねのライネケが、いかに動物王国の動物たちを翻弄させ、煙に巻いているか。
ぷるーと
見つけ屋とお知らせ屋 十年屋と魔法街の住...
見つけ屋とお知らせ屋 十年屋と魔法街の住人たち5
廣嶋玲子、佐竹美保
このふたりは魔法街に住んでないけど、魔法街のみんなととっても仲良し
Roko
絵本でわかる経済のおはなし バブルが村に...
絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!...
森永卓郎、林ユミ
子供相手にNISA礼賛教育をするならば、森永卓郎氏の遺作『絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!』もお忘れなく!
みんな本や雑誌が大好き!?
たのしい川べ
たのしい川べ
ケネス・グレーアム
川に憧れたモグラくんの出会いと冒険。
ぷるーと
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/203
児童書・児童文学のサブカテゴリ
・児童文学
・
童話
・
絵本
・
図鑑
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 児童書・児童文学
- 児童文学