書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
Tetsu Okamotoさんのページ
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
Tetsu Okamoto
さん
本が好き! 1級
書評数:8229 件
得票数:28825 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
岡山市に事務所をおく中年弁護士です。
Tetsu Okamoto
さん の書評の傾向を見る
書評 (365)
フォロー (159)
フォロワー (143)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
カテゴリ『人文科学』の書評
日本のヤバい女の子 覚醒編
2021年9月の角川文庫。単行本は柏書房からでていました。昔話、古典の女の子のヤバさの解説でうs。
2025-08-31
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
恐怖とパニックの人類史
2025年3月発行の邦訳単行本。藤子不二雄先生の『少年時代』をちょっとおもいだしました。
2025-07-26
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
共感バカ (祥伝社新書)【Kindle】
2024年9月発行の新書。
2025-07-06
長文あり
-
投票(
7
)
-
コメント(
0
)
中学3年生の心理: 自分の人生のはじまり
1998年発行の新書。編者は筑波大学教授。 てもとにあるのは2006年の2刷。
2025-07-06
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
慢性的に片づけられない人をサポートするオーガナイズの手法 下
2014年1月発行の下巻。2025年3月段階では改訂版はでていないようです。
2025-04-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
慢性的に片づけられない人をサポートするオーガナイズの手法 上
2013年2月の邦訳書。2025年3月段階では改訂版はでていないようです。上巻は理論面の専門書です。
2025-04-13
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
心の寺を観る: フランス人学者が語る仏教の魅力
1995年の単行本。2025年3月段階では文庫にはなっていません。
2025-04-13
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
なぜ地方女子は東大を目指さないのか (光文社新書)【Kindle】
2024年8月の光文社新書。
2025-04-06
長文あり
-
投票(
8
)
-
コメント(
0
)
論理と言葉の練習ノート―日々の思考とAIをつなぐ現代の必須科目
2021年9月発行の単行本。読者対象は中学生から大人まで。
2025-04-05
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
パーニニ文法学講義
2024年9月発行のパーニニ文法学入門書。三蔵法師も学んだパーニニ文法学とはどのようなもので、仏教をどのようにささえているのか。
2025-04-04
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
生活保障と税制度の哲学 (未来世界を哲学する)【Kindle】
2025年1月発行の論文集。電子版もあります。
2025-03-27
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
シン読解力―学力と人生を決めるもうひとつの読み方【Kindle】
2025年2月発行の単行本。
2025-03-17
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
戦争は女の顔をしていない 1
2020年1月の単行本。コミカライズの1巻。全体についてのすぐれた書評はすでにあります。
2025-02-22
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
こんなときどうする? 部活動の地域移行に伴う法律相談 学校・指導者・関係者の法的責任と対応
2024年1月発行の法律実用書。
2025-02-02
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
学校では教えてくれないお金の話
2013年の河出文庫。もとは2011年の14歳の世渡りシリーズの単行本。
2025-01-26
長文あり
-
投票(
5
)
-
コメント(
0
)
もう親を捨てるしかない 介護・葬式・遺産は、要らない
2016年の幻冬舎文庫。2024年段階では文庫化されていません。
2025-01-11
長文あり
-
投票(
6
)
-
コメント(
0
)
勘違いが人を動かす――教養としての行動経済学入門【Kindle】
2023年10月発行の邦訳単行本。原著は2021年オランダ出版。
2025-01-05
長文あり
-
投票(
4
)
-
コメント(
0
)
どうして高校生が数学を学ばなければならないの?
2017年発行の単行本。2024年11月段階では文庫や新書にはなっていないようです。
2024-12-01
長文あり
-
投票(
2
)
-
コメント(
0
)
「深みのある人」がやっていること
2023年8月発行の朝日新書。自分ルールをおしつける老害にならないためにも参考になります。
2024-12-01
長文あり
-
投票(
0
)
-
コメント(
0
)
クリエイティブという神話: 私たちはなぜそれを崇拝するのか
2024年9月の邦訳単行本。
2024-11-14
長文あり
-
投票(
3
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
365件中 1~20件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
Tetsu Okamotoさんの
話題の書評
明治24年から昭和22年まで「訴訟書類」という類型の特別な郵便がありました。そのコレクター3名によるコレクションの写真集…
社会学の論文集です。手芸をしている女性は上品にみえるけど、手芸をしているプロレスラーはあわないですよね。キラー・トーア・…
「女性の品格」はよく売れました。次の「親の品格」もよく売れました。社会的に成功している女性の子育て本は根強い需要がありま…
Tetsu Okamotoさんの
カテゴリランキング
総合
6位
文学・小説
19位
児童書・児童文学
46位
エンタメ・サブカル
1位
歴史
6位
政治・経済・社会・ビジネス
2位
語学・言語学
13位
人文科学
13位
芸術
36位
自然科学
8位
工学
3位
IT
4位
医療・保健・福祉
2位
趣味・実用
3位
洋書
20位