検索中・・・
2025年6月発行の7月号。表紙は松坂慶子さん。池田理代… (Tetsu Okamoto)
桐島聡を描いた映画『桐島です』脚本家の映画のような自伝 (wm)
ベテラン宗教学者が掘り起こす「映画のなかのイニシエーショ… (ikkey)
映画といえば、『国宝』より『雪風YUKIKAZE』ですね… (みんな本や雑誌が大好き!?)
「おはよう!」「何時だい?」「10時10分。知ってる?マ… (hacker)
普通の人間同士の子どもだって、実はおおかみこどもだよ。冒… (祐太郎)
桜の花びらが舞うのを見る度に、君のことを思い出す (Roko)
幻想的で美しい怪獣・モスラ (かやは)
小津安二郎の映画とは何が特別だったのか。交わらない視線の… (三太郎)
「君の名は。」というタイトルの秘密が最後にわかる (Roko)
夢中に生きた青春時代に彼女と見た映画を、50代になって人… (はなとゆめ+猫の本棚)
観てから読んでも、読んでから観ても大丈夫 (拾得)
『ミッション・インポッシブル ファイナル・レコニング』の… (みんな本や雑誌が大好き!?)
2019年12月発行の増補版。 (Tetsu Okamoto)
たぶん、全体主義国家を揶揄したディストピア小説なのだと思… (武藤吐夢)
悪い人は物語の中の人全員。1人も好きじゃない。もし閉じ込… (かきのくぬち)
渋谷の風景と当時の世相を取り込みつつ、援助交際をする女子… (塩味ビッテン)
みんな『カリガリ博士』に影響されたんだ~ (ef)
大女優オードリー・ヘップバーンの生涯を描いた伝記です。 (三毛ネコ)
ミュージカルといえば「突然歌いだす」そういったものがどの… (爽風上々)
作者の2頭のじゃじゃ馬ならしぶりが見事 (ソネアキラ)
ブレイディみかこさんが綴る芸術から世俗的な話まで幅広い… (独醒書屋)
ホラー映画のあれこれを紐解きつつ、それを観た人間の心理を… (ゆうちゃん)
この映画を観て、免許証の返納をするのをやめました?「起き… (みんな本や雑誌が大好き!?)
和田秀樹監修『60歳を過ぎたら絶対観たいアダルト映画43… (みんな本や雑誌が大好き!?)
YMO「ライディーン」の秘密も分かる?? 細野晴臣と映画… (wm)
「君もいつか、ちゃんと、しあわせになりなさい。」(奥寺先… (拾得)
自分に合わなかったのかわかりませんが、途中断念してしまし… (ZMAT)
フォローする