178
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
児童書・児童文学
絵本
2ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
児童書・児童文学(絵本) の 書評一覧
児童書・児童文学のサブカテゴリ
・
児童文学
・
童話
・絵本
・
図鑑
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
2/178
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
セミ
セミ
ショーン・タン
ある日、僕は自分がセミであることを発見した。
燃えつきた棒
ぼくは川のように話す
ぼくは川のように話す
ジョーダン・スコット、シドニー・スミス、原田勝
「ぼくはときおり、なんの心配もなくしゃべりたい、『上品な』、『流暢な』と言えるような、なめらかな話し方であればいいのに、と思います。でも、そうなったら、それはぼくではありません」(作者の言葉)
hacker
きいろいバス
きいろいバス
ローレン・ロング、ローレン・ロング、林木林
きいろいバスは、どこへ行っても誰かの役に立てるんです
Roko
うさぎのしま
うさぎのしま
たてのひろし、近藤えり
広島県大久野島は瀬戸内海にある小さな島で、「うさぎのしま」として知られています
Roko
ねえ、おぼえてる?
ねえ、おぼえてる?
シドニー・スミス、原田勝
思い出を連れていく。
ぱせり
おおきなあかいなや
おおきなあかいなや
マーガレット・ワイズブラウン、フェリシアボンド、MargaretWiseBrown、FeliciaBond、えくにかおり
何もない一日の有難さ、かけがえの無さが伝わってくる作品
菅原万亀
地球のことをおしえてあげる
地球のことをおしえてあげる
ソフィー・ブラッコール、ソフィー・ブラッコール、横山和江
コールデコット賞に2度輝いた絵本作家ソフィー・ブラッコールの集大成!
茜
パンダ銭湯
パンダ銭湯
tuperatupera
ジャイアントパンダはどこが黒い? 小ネタが楽しい絵本
寒露
ちいさなトガリネズミ
ちいさなトガリネズミ
みやこしあきこ
日常のささやかな幸せを描いた絵童話
こまち
よあけのゆめ
よあけのゆめ
舟橋克彦、味戸ケイコ
暗闇があるから光が美しい
すずはら なずな
ダーウィンの むすめ: パパと エティの...
ダーウィンの むすめ: パパと エティの さんぽみち...
ローレン・ソロイ、まつかわまゆみ
こどもの言葉から、何かを見つけられるパパってステキよね
Roko
ちょっとだけ (こどものとも絵本)
ちょっとだけ (こどものとも絵本)
瀧村有子
おねえちゃんはつらいよ
すずはら なずな
くまとやまねこ
くまとやまねこ
湯本香樹実
なかよしのことりが死んでしまい、心を閉ざしていたくまはやまねこに出会ったことで次第に悲しみから立ち上がる。
morimori
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (...
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (11))
マンロー・リーフ
スペイン内戦が始まった1936年に発表された本書を、岩波書店が翻訳出版したのは1954年でした。ですから、私も子供の頃に読んだ記憶があります。絵本の古典と呼ぶにふさわしい作品です。
hacker
ネコヅメのよる
ネコヅメのよる
町田尚子
町田尚子はヤ・バ・イ。ネコの・・ミステリー?笑
Jun Shino
きみなんかだいきらいさ
きみなんかだいきらいさ
ジャニス・メイ・ユードリー
子どもたち同士の関係がとてもリアルに、そして愛おしく描かれた絵本
菅原万亀
モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!
モリナガ・ヨウの土木現場に行ってみた!
モリナガヨウ
「何だかマンガでは驚いてばっかりなんですが、実際、普段の暮らしとはかけ離れた規模の現場で驚くことばかりだったのですよ。」(「はじめに」モリナガ・ヨウ、4頁)
拾得
十ニの真珠 (ふしぎな絵本)
十ニの真珠 (ふしぎな絵本)
やなせたかし
あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!
夏の雨
Mo Story 子猫のモー
Mo Story 子猫のモー
チェ・ヨンジュ、矢部太郎
子猫のモーが旅に出る理由
ソネアキラ
あめだま
あめだま
ペク・ヒナ、長谷川義史
「ワシは もう としいって しんどいんや。グダーって いつもねていたいんや」「そうやったん。いつも ひっぱって あるいて ごめんな」(主人公の男の子ドンドンと犬のグスリの会話より)
hacker
アンパンマンたんじょう (アンパンマン・...
アンパンマンたんじょう (アンパンマン・クラシック 1)
やなせたかし、トムスエンタテインメント
アンパンマンは、流れ星から生まれたのね
Roko
こいぬのがっこう
こいぬのがっこう
きたむらさとし
がっこうってどんなところかな
ぱせり
わたしは あなたを しんじてる
わたしは あなたを しんじてる
リサ・パップ、菊田まりこ
マデリン(マディ)・フィンという少女と、セラピー・ドッグの関わり合いを中心に据えたシリーズの2020年刊の第三作です。セラピー・ドッグになるのは、犬にとっても大変だということを教えてくれる絵本です。
hacker
あめだま
あめだま
ペク・ヒナ、長谷川義史
ふしぎなあめだまをなめてみたよ
ぽんきち
チリンのすず (フレーベルのえほん 27...
チリンのすず (フレーベルのえほん 27)
やなせたかし
やなせさんの暖かさにふれる名作えほん
夏の雨
Curious George Takes...
Curious George Takes a Job
H.A.Rey、H.A.Rey
ジョージくんは皿洗いも、窓ふきも得意なの
Roko
ぼくは犬や
ぼくは犬や
ペク・ヒナ、長谷川義史
そのひから かぞくに なったんや
ぽんきち
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (...
はなのすきなうし (岩波の子どもの本 (11))
マンロー・リーフ
自分が自分らしく居られる場所であれば、それだけでもう、いいのですね。
菅原万亀
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
2/178
児童書・児童文学のサブカテゴリ
・
児童文学
・
童話
・絵本
・
図鑑
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 児童書・児童文学
- 絵本