48
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
金融
4ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(金融) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/48
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
ずぼら長期投資をするためには、投資先の情報を集めたり、初期投資のハードルが高すぎるような?やっぱ、ラクして儲ける手段はないのね。
山鳥
50代でも間に合う!株デイトレード入門
50代でも間に合う!株デイトレード入門
紫垣英昭
デイトレードのリスクは誇張されがちですが、そのリスクをしっかり理解し、ルールを守れば楽しいトレードライフが待っています!
営業イノベーション
60代からの資産「使い切り」法 今ある資...
60代からの資産「使い切り」法...
野尻哲史
老後に賢く資産を「取り崩し」て使っていく方法。安心してお金を使って、日本経済に貢献しよう!
独醒書屋
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
なるほどの部分と、ちょっと違うなと思う部分がある。当局の組織、問題点が見えすぎるため、森を見ない的な、素人に誤解を与えかねない内容になっているかも。
四次元の王者
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
私たちサラリーマンにとって等身大の投資
Yoshio
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
ほったらかしで資産を殖やす「サラリーマンでも行いやすい投資戦略」を紹介した1冊
sumiko
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
投資信託、個別株以外に実物資産投資を考えている方へ。また悪徳業者に引っかからない方法も。
種マキ
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
投資に消極的な人におすすめしたい一冊!
元建築学科の学生
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
マニアックな投資に挑戦したことが著者の勝因。
天翔龍・新山(Tenshouryu・Shinzan)
臆病なサラリーマンが見つけた! 5年で資...
臆病なサラリーマンが見つけた!...
松田二朗
投資で億万長者になりたい働き盛りのあなたにも老後資金をキープしたい年金生活の僕にも有益な本です。
三太郎
為替ってこんなに面白い! (幻冬舎新書)...
為替ってこんなに面白い! (幻冬舎新書)【Kindle】
尾河眞樹
知っているようで知らない“為替”のこと。円高や円安、何が為替を変動させているのか?
独醒書屋
女性はなぜ男性より貧しいのか?
女性はなぜ男性より貧しいのか?
アナベル・ウィリアムズ、田中恵理香
日本は「男女平等実現社会」の超先進国だった!?『女性はなぜ男性より貧しいのか?』もあるけど、『男性はなぜ女性より貧しいのか?』も有り得る? 欧米を「男女平等」先進国として賛美する必要はないのかも?
みんな本や雑誌が大好き!?
50代でも間に合う!株デイトレード入門
50代でも間に合う!株デイトレード入門
紫垣英昭
コツコツ型のデイトレード、コツがつかめたら思っていたよりハードルが低いかも。
kaikoizumi
50代でも間に合う!株デイトレード入門
50代でも間に合う!株デイトレード入門
紫垣英昭
デイトレードを投資経験ゼロからやりたい人のための本
evenbetter
50代でも間に合う!株デイトレード入門
50代でも間に合う!株デイトレード入門
紫垣英昭
豊かな老後を迎えるために50代からコツコツとデイトレで稼ごう!
sumiko
50代でも間に合う!株デイトレード入門
50代でも間に合う!株デイトレード入門
紫垣英昭
これから投資を始めようとする中高年層をメインターゲットとする。投資への関心が高まっているが、長期分散を王道とする見解が強い。本書はその真逆のスタンスである点で、実に挑戦的な内容となっている。
だまし売りNo
50代でも間に合う!株デイトレード入門
50代でも間に合う!株デイトレード入門
紫垣英昭
株のデイトレードに興味があるならこれ!
じらーるぺるご
一生、月5万円以上の配当を手に入れる! ...
一生、月5万円以上の配当を手に入れる!...
川島睦保
“シニアが無理なく儲ける株投資のノウハウ”ってあるのでしょうか? 政界も株の世界も「一寸先は真っ暗闇」じゃござんせんか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ちょっと深掘り 日本金融史: 歴史から金...
ちょっと深掘り 日本金融史: 歴史から金融を考える
落合功
2024年発行の単行本。著者は青山学院大学教授。金融の企図知識がある人向けです。
Tetsu Okamoto
金融の世界史―バブルと戦争と株式市場―(...
金融の世界史―バブルと戦争と株式市場―(新潮選書)【Kindle】
板谷敏彦
2013年5月発行の新潮新書。電子版もあります。
Tetsu Okamoto
投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる...
投資脳 一生お金に困らない頭を手に入れる方法【Kindle】
上岡正明
投資脳を作り上げ、お金持ちの脳に生まれ変わるために
sawady51
世界をこの目で
世界をこの目で
黒木亮
一泊二日の旅行に持参すべき本は、作家の分厚いエッセイ本に限るって本当ですね! 黒木亮氏の『世界をこの目で』(角川文庫)は正解でした!
みんな本や雑誌が大好き!?
マネーの進化史
マネーの進化史
ニーアル・ファーガソン
「『汚いゼニ』に対する嫌悪感は強かったものの、マネーは進歩を生む助けになってきた。」(「はじめに」、27頁)
拾得
経済学の思考軸 ――効率か公平かのジレン...
経済学の思考軸 ――効率か公平かのジレンマ...
小塩隆士
『経済学の思考軸 効率か公平かのジレンマ』を読んで、高級ホテルでの『(飲み放題なしの乾杯グラス付きの)「食べ放題の思考軸」 飲むのは乾杯の一杯だけか、お代わりするかのジレンマ』が浮かびました?
みんな本や雑誌が大好き!?
文藝春秋と政権構想
文藝春秋と政権構想
鈴木洋嗣
『文藝春秋と政権構想』は、『文藝春秋と政権抗争』といった感じでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
為替ってこんなに面白い! (幻冬舎新書)...
為替ってこんなに面白い! (幻冬舎新書)【Kindle】
尾河眞樹
為替相場,日経平均,毎度毎度ニュースで繰り返される言葉です。 これを正確に理解して説明できる人がどれくらいいますかね。かく 言う私も自信がありません。ということで,そんな人のための解説 本です。
tomahawk
日本が先進国から脱落する日 “円安という...
日本が先進国から脱落する日 “円安という麻薬"が日本を貧しくした‼
野口悠紀雄
一時的な処方箋のはずだった円安が麻薬となり、根本的な解決に乗り出せない政府。今はダイナミックな政変で既存の概念を破壊する時期なのかもしれない。
四次元の王者
9割は、預貯金でいい! 2000万円をつ...
9割は、預貯金でいい! 2000万円をつくるための、3ステップ...
藤原久敏
老後のお金の不安を払拭する方法を解説
sawady51
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
4/48
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・
法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 金融