117
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
政治・経済・社会・ビジネス
法律
5ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
政治・経済・社会・ビジネス(法律) の 書評一覧
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/117
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
日本人はなぜ自虐的になったのか―占領とW...
日本人はなぜ自虐的になったのか―占領とWGIP―(新潮新書)【...
有馬哲夫
占領軍のWGIP(War Guilt Information Program)により教育された世代は、自虐的な傾向が強いそうです。それほどに、アメリカの占領政策がうまくいったということでしょう。
ZMAT
トランプ再熱狂の正体(新潮新書)【Kin...
トランプ再熱狂の正体(新潮新書)【Kindle】
辻浩平
NHK記者(『トランプ再熱狂の正体』)の客観的な“トランプ報道”には拍手喝采あるのみ!
みんな本や雑誌が大好き!?
法学セミナー2023年11月号 通巻82...
法学セミナー2023年11月号 通巻826号 【特集】特別刑法の世界
法学セミナー編集部
2023年10月発行の2023年12月号。特集は特別刑法の世界。
Tetsu Okamoto
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書...
日ソ戦争 帝国日本最後の戦い (中公新書)【Kindle】
麻田雅文
「日露戦争」について書いている本は、沢山ありますが、「日ソ戦争」について書いた本は。これまで殆どなかったことは、いささか関わりのある者として、驚くとともに、ようやく世に出たことに感謝したいと思います。
くにたちきち
遺言 絶望の日本を生き抜くために
遺言 絶望の日本を生き抜くために
森永卓郎、岸博幸
がん患者(森永卓郎氏&岸博幸氏)だからこそ、ここまで語れる「絶望の日本の真実」
みんな本や雑誌が大好き!?
少年A 矯正2500日全記録
少年A 矯正2500日全記録
草薙厚子
正直なところ、こんな人間のために手間暇お金をかける価値があるのか疑問ですが、放置国家としては仕方ないです。
ZMAT
逮捕されたらこうなります!
逮捕されたらこうなります!
Satoki
法治国家において、法律を遵守しないと逮捕されます。しかし、逮捕されたらどうなるのか、知らないことが多いのも事実です。
ZMAT
犯意(新潮文庫)
犯意(新潮文庫)
乃南アサ、園田寿
乃南さんの短編に対して、弁護士が解説を加えてくれます。フィクションがノンフィクションになったら、どのくらいのの量刑なのかがわかるので面白いです。
ZMAT
憲法のimagination
憲法のimagination
長谷部恭男
憲法学と本と暮らしと
篠田くらげ
続・民法学の展開 (民法研究 第三巻)
続・民法学の展開 (民法研究 第三巻)
前田達明
2017年9月発行のモノグラフィー。学生向けにかかれたものもおさめられています。司法試験や学部の試験には直接はやくだちません。論文のヒントにはなります。
Tetsu Okamoto
不法行為帰責論 (創文社オンデマンド叢書...
不法行為帰責論 (創文社オンデマンド叢書)【Kindle】
前田達明
2022年復刊の1970年代のモノグラフィー。専門の論文をかくときに必要なくらいです。70年代においては学説史をていねいにおってくれるわかりやすい論文でした。実用性はとぼしいので星3つです。
Tetsu Okamoto
ネットビジネスで必ずモメる法律問題
ネットビジネスで必ずモメる法律問題
中野秀俊
ネットビジネスに参入しようという若者が増えています。しかし彼らは法律というものを軽視しているかのようで、危うい状況が多いのでしょう。
爽風上々
アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの...
アメリカ人が語る 沈む超大国・アメリカの未来
マックス・フォン・シュラー
トランプ完勝によって『アメリカ帝国衰亡史』は先延ばしになるのでしょうか? 『沈む超大国アメリカの未来』は書き換えられるのでしょうか?
みんな本や雑誌が大好き!?
ぼくのメジャースプーン
ぼくのメジャースプーン
辻村深月
面白くて一気読み。素晴らしい作品でした。
ZMAT
「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロ...
「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード (単行本)
カロリーヌ・フレスト、堀茂樹
”傷つきました~ 私を傷つけたアイツを罰してください!!” 原文で読んだらニュアンス違うのかも?
wm
少数ではなく多数のために イギリス左派、...
少数ではなく多数のために イギリス左派、理想への挑戦の軌跡
オーウェン・ジョーンズ、依田卓巳
トランプ、執念の逆転勝利! 上下議会選挙でも共和党が勝利?『少数ではなく多数のために アメリカ右派トランプ、理想への挑戦の軌跡』なんて本が出る?「コービンは英国の安倍晋三か、村上誠一郎か? 世耕政隆か?」
みんな本や雑誌が大好き!?
ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢 (朝日新書)【...
ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢 (朝日新書)【Kindle】
松岡かすみ
「出稼ぎワーホリ」&「出稼ぎ風俗嬢」に、輝かしい明日はあるのでしょうか? 「井の中の蛙 大海を知らず」のほうが、実は幸せだったりして?
みんな本や雑誌が大好き!?
いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL
いわゆるA級戦犯―ゴー宣SPECIAL
小林よしのり
敗戦国だからと言って、ありもしない法律を作られ、遡及されてまで犯罪者にされてしまったということは認識しておかないといけません。
ZMAT
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
森永卓郎さんの渾身の一冊です。今後の日本を考えるなら、心して読むべきです。
ZMAT
シミュレーション 日本略奪
シミュレーション 日本略奪
佐々木類
佐々木類氏の『シミュレーション 日本略奪』は、「日本略奪」(中国台頭)か「日本復活」(中国衰退)かの「日本の岐路」を考えるための必読文献!
みんな本や雑誌が大好き!?
北朝鮮は今も日本人を拉致していますか
北朝鮮は今も日本人を拉致していますか
中村将
「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)」がノーベル平和賞を受賞するなら「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)」「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会(救う会)」にもノーベル平和賞を
みんな本や雑誌が大好き!?
判例タイムズ1520号
判例タイムズ1520号
判例タイムズ編集委員会
2024年6月発行 【論文】 デジタル化時代の新様式判決 小河好美 医療訴訟における迅速・計画審理の取組について 山川勇人 法廷通訳を要する事件に関する諸問題 荒木未佳・大久保優子
Tetsu Okamoto
新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書―愛し...
新字体・現代仮名遣い版 世紀の遺書―愛しき人へ
巣鴨遺書編纂会、ジェイソン・モーガン
『世紀の遺書』は「日本国のための弁明の書」か? 「ソクラテスの弁明」か「戦犯者の弁明」か? 「悪法もまた法なり」か「悪法は悪法なり」か?
みんな本や雑誌が大好き!?
ジュリスト 2024年 11 月号 [雑...
ジュリスト 2024年 11 月号 [雑誌]
有斐閣
2024年10月発行の11月号。 【特集1】プラットフォーム規制・巨大IT規制 【特集2】家族法改正 一般の人にも影響する改正です。
Tetsu Okamoto
ジュリスト 2024年 07 月号 [雑...
ジュリスト 2024年 07 月号 [雑誌]
有斐閣
2024年6月発行の7月号。【特集1】サイバーセキュリティ【特集2】AIと著作権──「AIと著作権に関する考え方について」のインパクトともおもしろい。
Tetsu Okamoto
判例タイムズ1501号
判例タイムズ1501号
判例タイムズ編集委員会
2022年11月発行の1501号。 情報集約型審理を目指して 小河好美・安木進・菅野昌彦 が掲載された号です。
Tetsu Okamoto
ザイム真理教――それは信者8000万人の...
ザイム真理教――それは信者8000万人の巨大カルト
森永卓郎
なるほどの部分と、ちょっと違うなと思う部分がある。当局の組織、問題点が見えすぎるため、森を見ない的な、素人に誤解を与えかねない内容になっているかも。
四次元の王者
法律時報2024年7月号 通巻 1205...
法律時報2024年7月号 通巻 1205号...
法律時報編集部
2024年6月発行の7月号 特集は『契約の死』を超えて 『契約の死』概念はあまり実務家では共有されていないように思われます。
Tetsu Okamoto
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
5/117
政治・経済・社会・ビジネスのサブカテゴリ
・
社会
・
社会科学
・法律
・
政治
・
経済
・
国際
・
地域・都市
・
メディア
・
社会問題
・
金融
・
経営
・
財務・会計
・
ビジネス
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の28件
最後のページ
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 政治・経済・社会・ビジネス
- 法律