
たけぞう さん
本が好き! 免許皆伝
書評数:1464 件
得票数:36549 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
ふとしたことで始めた書評書き。読んだ感覚が違うことを知るのは、とても大事だと思うようになりました。本が好き! の場と、参加している皆さんのおかげです。
星の数は自分のお気に入り度で、趣味や主観に基づい…
たけぞう さんをフォローしているユーザーの一覧
-
Ronnie_Udonskyシンプルで静かで美しい文章が好きです もつ焼きとうどんと炒飯とロックンロールも好きです
-
横浜市在住 アラフィフの理系サラリーマン これまで読書メータで管理していたコメントを、「本が好き」に移行作業中です。 好きな作家 東野…
-
多くの人のレビューを拝見して、読書の幅が広がっていくのが楽しみです。感動した本、おもしろかった本をレビューを通して伝えることができればと思…
-
普段は100冊ぐらい上げないとその人の読書傾向がわからないのではないか?と考えているのですが、今年はこの線で行こうみたいな、今、自分の中で…
-
本は気分で選ぶ
-
語りかける書評ブログ「人生は短く、読むべき本は多い」からの転記になります。 殆どが小説で、児童書、マンガ、新書が少々です。 評点やジャンル…
-
読み、考え、アウトプットするためのアカウント。
-
愛読書や好きな作家は、小川洋子さん、宮本輝さん、向田邦子さんです。 読書好きの入り口は赤毛のアン。
-
僕をブロックしている人が少なからずいますが、僕自身は迷惑行為でもされない限りブロックはしませんので、本音をビシバシぶつけてきてください。…
-
小説、紀行文、詩、歴史関連の本が好きです。 現在は韓国文学をたくさん読んでいます。
-
最近、家にいる時間が長くなり、本にハマりました。 好きなジャンルとかは特にありませんが、推理小説と歴史が関係する小説を読むことが多いと思い…
-
読むことも書くことも孤独な作業ですが、言葉はいつも語られ受け取られるためにあるものだと思っています。誰かに喜んでもらえる言葉を語ることがで…
-
週1〜2冊、通勤時間や昼休みを利用して本を読んでいます。 ジャンルは小説・エッセイ・ビジネス書・自己啓発本など。 読後感、気付き、活かした…
-
これまで読んできた作家。村上春樹、丸山健二、中上健次、笠井潔、桐山襲、五木寛之、大江健三郎、松本清張、伊坂幸太郎 堀江敏幸、多和田葉子、中…
-
2022年4月から参加しました!宜しくおねがいします。 一貫性のない本棚を持っています。最近は、ノンフィクション系・エッセイ本を好んで読ん…
-
本で悩みを解決している魚です。 解決に役立った書籍を紹介します! 基本的に☆4~5以上と感じたもののに紹介しているため、評価は高めです。 …
-
感想はできるだけ一息に書きたいです。
-
乱読で読みたい本はいっぱいあるのに、最近仕事が忙しく積ん読が増えているのが悩みの種。
-
他サイトにて備忘録として書いていましたが閉鎖によりこちらに引っ越して来ました。(2017/4) 小説が主ですが歴史と科学関連も好物です。 …
-
薬剤師をしています。薬の相談などあればお願いします。 医学系の専門書の紹介も少しずつ始めてます。参考書の書評依頼が来ることを夢見て頑張って…
-
リコピンを取りすぎてしまったミステリファン。 主に翻訳ミステリのレビューを書きます。たまに洋書も読みます。2021年8月から開始。 レヴュ…
-
書評は、書評というより読み物として読むのが好きなので、長文とか何かしらの知見が入ってる方が嬉しいかも。そんな拗らせた読み方をしてしまってい…
-
趣味 karaoke 生成ai 絵を描く アート鑑賞 写真 読書 MOLESKINE手帳集め メモ 旅行 海散歩 ショアジギング サッカー…
-
読書は、登山のようなものだと思っています。読み終わるまでが上り、考えて感想や書評を書き終えるまでが下り。頂上からどんな景色が見られるか、ワ…
-
はじめましてよろしくお願します
-
もともと小説を読むのが好きですが、最近はビジネス本もよく手に取るようになりました。 たくさん本を読んで書評を書いて、皆さんのように深い書…
-
編集者。風工舎代表。 主に書籍の編集・DTP・エディトリアルデザインなどを担当。
-
文学作品、ミステリ、SF、時代小説とあまりジャンルにこだわらずに読んでいますが、最近のものより古い作品を選びがちです。 2019年…
-
後期高齢者の立場から読んだ本を取り上げます。主な興味は、保健・医療・介護の分野ですが、他の分野も少しは読みます。でも、寄る年波には勝てず、…
-
若干18才で天和にて和了、緑一草四暗刻単騎待ちテンパイするも和了できず...以降ツキなし、目覚めたとき実存主義の残り香...既にカミュは亡…
-
仕事ではHR関連の記事を書いています。 モルモット5匹飼っています。 Twitterでは、勇気づけする一言をつぶやいています。 http…
-
定年後の第2の人生を好きな本に囲まれて過ごしたいと、図書館司書になりました。 最近は町田そのこさん、青山美智子さん、寺地はるなさん、古…
-
びびりで怖いもの見たい派です。 記憶に残る言葉と出会いたい。 かつては英米文学系の編集者的な。
-
後期高齢者です。頭のリハビリも兼ねて、ときどき英語をかじるようにしています。各国著名人による英語の名言(拙訳つき)に興味のある方は、下記の…
-
小学校のとき南総里見八犬伝を読んで読書にはまりました。 最近、読書時間が大幅に増えたので、中古の本を買いあさり読書を楽しんでいます。 純文…
-
#名刺代わりの小説10選 「ユリシーズ」/「百年の孤独」/「砂の女」/「苦海浄土」/エミール・アジャール「これからの一生」/「失われた時…
-
備忘録代わりに読書日記書いてます。 自宅に蔵書があふれかえって困ってます。最近、足の踏み場もなくなってきたので、本の断捨離を決断。備忘録…
-
図書館に住みたい、だめなら隣に住みたい。かなわないなら毎日通いたい。
-
趣味を持たない定年嘱託社員。本を読んで定年後の生活をソフトランディングさせることを目的に書評を書いてます。
-
自分のための備忘録と、駆け出しライターとしての訓練も兼ねて。皆さんの本との出会いをお手伝いできるようなレビューを心掛けます。