書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
千世さんのページ(7ページ目)
ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
千世
さん
本が好き! 1級
書評数:399 件
得票数:8754 票
ブロックすると、書評ページで投票とコメントができなくなります。
国文科出身の介護支援専門員です。
文学を離れて働く今も、読書はライフワークです。
ブログ:
http://tomoyo0425.blog.fc2.com/
千世
さん の書評の傾向を見る
書評 (399)
フォロー (55)
フォロワー (69)
表示形式
:
タイトルと画像
|
画像のみ
表示順序
:
新着
|
投票数
|
評価
7ページ目(399件中 121~140件目)
幼年期の終り
人類が月に到達するより前、宇宙より突然現れたオーバーロードによって、人類の進化は絶たれました。戦争のないユートピアは、地球と人類に何をもたらすのでしょうか。改めて宇宙の大きさを考えさせられた作品です。
2022-08-27
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
【合本版】終わらざる夏 全3巻 (集英社文庫)【Kindle】
千島列島最北東端の占守島をソ連が攻撃したのは1945年8月18日。終戦後にここで戦死した人々は、いかに生きてこの島にたどり着いたのか。敵味方なく戦争に翻弄された人々の、それぞれの生き様が描かれます。
2022-08-15
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
2
)
怪談・奇談
日本の明治時代にギリシャに生れ、後に日本に帰化したラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の作品集。「耳なしほういち」や「雪おんな」など、日本の有名な逸話をもとに、死者や人ならぬものの魂の問題が描かれます。
2022-08-11
長文あり
-
投票(
25
)
-
コメント(
0
)
舷燈
主人公の牧野はまぎれもなく作者自身。妻のかやとの夫婦関係を描いた作品です。身勝手で暴力的で、腹の立つことこの上ない夫ですが、それでも培われていく夫婦関係がおかしいです。牧野の戦争体験が見え隠れします。
2022-08-06
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
2
)
監獄に生きる君たちへ
【私を殺した犯人を暴け】という死者からの手紙によって集まり、廃屋に監禁された6人の高校生。7年前の事件の真相は?テンポの良いストーリーと平易な文章に乗せられるうちに、児童福祉の悲惨な実態を知ります。
2022-07-27
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
ゴールデンボーイ―恐怖の四季 春夏編
ナチの戦犯である老人と、その正体を知った少年との秘密の交流。憎しみと脅し。共感と愛情。少年の興味が悪夢となって自身の人生を蝕み、老人の残虐な過去を呼び覚まし、現実の恐怖となる様はホラー以上に恐ろしい。
2022-07-25
長文あり
-
投票(
23
)
-
コメント(
0
)
兎の眼 角川文庫
塵芥処理所で働く人たちが住む長屋。そこから通学する子どもたち。その中に自ら飛び込んで学び、成長して行く新人先生の奮闘記。そんな先生すらかまってくれないであろう自分の子ども時代を思い出し、読後感は苦い。
2022-07-16
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
新装版 白い航跡(上)
戊辰戦争に従軍した薩摩藩の若き医師高木兼寛は、そのわずか4年後には東京で海軍病院に勤務、さらに3年後にはイギリスに留学し、本場で西洋医学を学びます。日本における西洋医学の黎明が描かれます。上下2巻。
2022-07-10
長文あり
-
投票(
28
)
-
コメント(
0
)
金田一耕助ファイル5 犬神家の一族: 5
豪邸、美女、家系図、遺言状、連続殺人事件、死体への細工、仮面。ホラーとミステリーの両方の要素を兼ね備え、ひたすら恐怖をあおる構成。中学生の私にはただ怖かった本ですが、今読むと感じることはまた違います。
2022-07-02
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
0
)
夜はやさし(上)
フィッツジェラルド最後の長編となった作品。ディックと妻のニコルは、晩年アルコールに溺れた作者自身と統合失調症を患った妻ゼルダを思わせます。その夫婦関係のつらさが、心にずっしりのしかかります。上下2巻。
2022-06-19
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
太陽の子 (角川文庫)【Kindle】
小学6年生の女の子ふうちゃんを通して語られる沖縄の痛み。美しい自然や音楽に囲まれた沖縄に生まれた人たちが、なぜ泣き、苦しみ、病んでいるのか。沖縄のことをもっと知らなければならないと、強く思いました。
2022-06-11
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
レジェンド歴史時代小説 琉球の風 上 (講談社文庫)【Kindle】
琉球王国。中国と日本という2つの大国にはさまれた小さな島国が、明治維新の世までよくぞ生き残ったものです。関ヶ原合戦直後の薩摩藩による琉球侵攻の歴史が、群像劇めいたスタイルで壮大に描かれます。上下2巻。
2022-06-03
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
冷えきった街 (講談社文庫)【Kindle】
中学生の時によく読んでいた仁木悦子。その中で、私の一番好きな作品を紹介します。探偵は三影潤という30代の孤独な男性。仁木兄妹が活躍するシリーズとは異なり、全体に漂ううっすらとした寂しさが印象的です。
2022-05-21
長文あり
-
投票(
22
)
-
コメント(
5
)
二人の運命は二度変わる―Pudd'nhead Wilson
アメリカが奴隷制社会だった頃、白人と黒人の乳児が、黒人の母親によって取り替えられました。南北戦争終結から30年後に世に送り出されたこの小説には、奴隷制の秘める矛盾が、風刺によって描きつくされています。
2022-05-15
長文あり
-
投票(
24
)
-
コメント(
0
)
蝶々と戦車・何を見ても何かを思いだす―ヘミングウェイ全短編〈3〉
『ヘミングウェイ全短編』の最後の作品集です。自ら従軍記者として取材し、身近に体験したスペイン内戦と第二次世界大戦を描いたものが多く、今まで以上に「死」、それも「突然の死」をダイレクトに伝えます。
2022-05-03
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
0
)
青春の逆説【Kindle】
毛利豹一の不器用な生き方に、若い頃の自分を思い出して恥ずかしくなりました。青春とは何と痛く苦いものなのでしょう。美青年で頭が良くて自意識過剰。本当にばか。でも彼には、唯一無二の母の存在がありました。
2022-04-24
長文あり
-
投票(
19
)
-
コメント(
0
)
夫婦善哉
これが男と女、と割り切るしかないのでしょう。芸者になり、ろくでもない男と駆け落ちした蝶子。何度裏切られても離れられないふたり。夫婦で善哉をすする姿に、あきらめるしかないのは読者の方だと実感しました。
2022-04-16
長文あり
-
投票(
26
)
-
コメント(
2
)
王国への道―山田長政
江戸時代初期、太平の世となった日本を捨て、遠くアユタヤへ渡った日本人武士山田長政と、キリシタン禁制の日本を後にして、ポルトガルで神父となった日本人ペドロ岐部。異国での野心に満ちた生き方が描かれます。
2022-04-09
長文あり
-
投票(
17
)
-
コメント(
0
)
行人
胃潰瘍と神経衰弱。漱石自身が苦しんだ心身の不調が存分に描かれます。かわいそうなお兄さんに振り回される家族と友人。漱石の描く男たちになぜいつもいらいらさせられるのか、よく理解することのできた作品でした。
2022-03-26
長文あり
-
投票(
27
)
-
コメント(
8
)
関東大震災 (文春文庫)【Kindle】
関東大震災の悲惨な事実が、作者らしい筆致で淡々と綴られます。次々と延焼する火災。折り重なる遺体。それを踏み越えて生き残った人々。悲しい流言と虐殺。この悲劇の歴史から、私たちが学べることは何でしょうか。
2022-03-21
長文あり
-
投票(
21
)
-
コメント(
0
)
書籍の詳細検索
検索対象
本が好き!
タイトル
キーワード
ASIN/ISBN
著者/編者など
出版社
リセット
ただいま検索中です
先頭のページ
前の20件
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次の20件
最後のページ
399件中 121~140件目
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
千世さんの
話題の書評
通り魔による殺人事件は、折り重なる犯罪劇の序章にすぎませんでした。世の中には絶対的な正義も、全てを解決してくれるスーパー…
1985年日航機が御巣鷹山に墜落したあの日。地元の新聞社のデスクを舞台とした作品です。一分一秒を争うサラリーマンたちの戦…
レニングラードがドイツ軍に包囲されていた冬。脱走兵のコーリャと共に、卵をみつけるという理不尽な命令を受けた17歳のレフ。…
千世さんの
カテゴリランキング
総合
84位
文学・小説
49位
児童書・児童文学
144位
エンタメ・サブカル
--
歴史
50位
政治・経済・社会・ビジネス
--
語学・言語学
312位
人文科学
147位
芸術
--
自然科学
--
工学
--
IT
--
医療・保健・福祉
--
趣味・実用
--
洋書
--