27
書評でつながる読書コミュニティ
書評
書籍ランキング
献本
レビュアー
コミュニティ
HOME
書評、感想、レビュー一覧
趣味・実用
就職
27ページ目
本が好き!の遊び方
お問い合わせ
お知らせ
ヘルプ
▼
詳細検索
タイトル
著者
出版社
ISBN
サイト内検索
検索中・・・
趣味・実用(就職) の 書評一覧
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
27/27
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
会社を辞めるのは怖くない
会社を辞めるのは怖くない
江上剛
いつリストラされても、やっていけるようになっていることそんな思いで働きたいものです。そんな考え方を教えてくれる本でした。
くまお
就活エリートの迷走
就活エリートの迷走
豊田義博
今の若者が3年でやめたり、新型うつになったりする。その原因が、就職活動のシステムにある、と説く、そんな一冊。では今後、就職活動はどのようにするべきかも述べられている一冊。
しろ
新版 ハローワーク150%トコトン活用術
新版 ハローワーク150%トコトン活用術
日向咲嗣
僕は、本書を初めて読んだときに『何でこれを高校の進路指導室においてくれなかったんだ』と嘆いたものです。これは職員すら教えてくれないハローワークの『使い方』が詳細に書かれています。求職者必携の一冊です。
有坂汀
1カ月100万円稼げる59の仕事
1カ月100万円稼げる59の仕事
日向咲嗣
一ヶ月100万円以上稼ぎたい人にお勧めの一冊。 一ヶ月あたり100万円以上の収入を得ている29人に、著者がインタビュー。学歴や資格ではなく、キーは物の考え方にありそうです。職業や収入について悩んでいるなら、ちょっとのぞいてみませんか。
とい
キャリアノートで会社を辞めても一生困らな...
キャリアノートで会社を辞めても一生困らない人になる
野津卓也
仕事を探している人に贈りたい一冊。 失業したらハローワークで職探し。転職するときはリク〇ビで職探し。この本には、その前にやっておいたほうが良い「ある事」が書かれています。自分探しの罠にハマらない程度に、私自身この方法を活用したいです。
とい
月魚
月魚
三浦しをん
静かな文章の中に様々な思いが交錯しています。古書店が舞台って言うのもすごくいい設定です。とても良作。割と短いのに大満足の一冊です。
加悦
エントリーシートで目にとまる 面接で「で...
エントリーシートで目にとまる 面接で「できる!」と思わせる...
望月実、花房幸範
内定をもらえる人とそうでない人の違いとは?それは自己PRにあった!人と差をつけるPRの方法は会社研究をきちんと行うこと。会計の目線から会社研究を指南する1冊です。
読書王子@sugiyuzu
人気企業を目指す人のためのハイレベル面接...
人気企業を目指す人のためのハイレベル面接術―面接官の心の裏を知...
伊東明
100人に1人の人材、ひと握りの人材になるためには、どうすればいいのか? そんな悩みを抱えている人にとって、助けとなる一冊でした。 ※これ、個人的にはかなりオススメです!
ライトニング95
就活生のための作文・プレゼン術
就活生のための作文・プレゼン術
小笠原喜康
就職活動をしていた当時を思い出しながら、読むことができました。就活とは?自分がなにを将来やりたいのか、それを探す旅。なるほど。
くまお
エントリーシートで目にとまる 面接で「で...
エントリーシートで目にとまる 面接で「できる!」と思わせる...
望月実、花房幸範
人気企業に就職したい学生さんなら読んでおきたい。焦る気持ちは分かりますが、やるべきことを抑えていなければ、気持ちばかり急いても内定をいただくことは難しいですよ。
Taka@東南アジア在住
成功のコンセプト
成功のコンセプト
三木谷浩史
ネットを介すれば、そういったマニアックな客を日本中から集められます。 三木谷さんのやりたいことはたぶんそういうことなんだと思う。 空間的な制限を気にせずに商売ができる環境を小さなお店にも提供し、多様性を育てよう と。
keikeiakaka
がんばる中高年実践就職塾
がんばる中高年実践就職塾
小島貴子、東海左由留
この本は「中高年の再就職」のための本で「職務経歴書・履歴書の書き方」「面接の心構え」など実践的です。 それ以上に「人生の棚卸し」の教科書としてこの本をおすすめします。 「このままでいいの?」と漠然とした不安におののいている女性は必読!
keikeiakaka
13歳のハローワーク
13歳のハローワーク
村上龍
選択肢が多くなった分だけ「いかに生きるか?」と迷う訳で。 その多くの選択肢をこの本は提供してくれます。 できれば、自分が10代の頃に読みたかったもんです。。。
keikeiakaka
自分の会社をつくるということ
自分の会社をつくるということ
経沢香保子
起業前からアーリーステージベンチャーに至る現実的な軌跡
sana-29th
会社のつくり方
会社のつくり方
成毛眞
この通りにやればいいのではないだろうが、 割と具体的でかつ年代別に方法や考え方を書いているのでとても勉強になる本です。 絶対に起業前に読んでおきたい一冊です。
hiroki
就活のバカヤロー
就活のバカヤロー
大沢仁、石渡嶺司
「就職のバカヤロー」 いったい、誰がバカヤローなのか? 答えは、本書に。
kossy7
就活のまえに―良い仕事、良い職場とは?
就活のまえに―良い仕事、良い職場とは?
中沢孝夫
言いたいことがよくわからなかった。いろんな本が引用されてて本を紹介する本なのかと思った。ありふれたことが書いてあるだけで、オリジナリティがどこにあるのかよくわからなかった。
mypy
表示形式
:
タイトルと画像
画像のみ
表示順序
:
新着順
投票順
27/27
趣味・実用のサブカテゴリ
・
ファッション
・
健康・ヨガ
・
ペット
・
ガーデニング・家庭菜園
・
グルメ
・
料理
・
栄養・健康
・
旅・レジャー
・
スポーツ
・
マナー・教養
・
生活の知恵
・
健康・美容
・
恋愛・結婚・子育て
・就職
・
資格
・
検定
・
自己啓発
・
受験
・
辞事典・年間
カテゴリから書評を探す
文学・小説
児童書・児童文学
エンタメ・サブカル
歴史
政治・経済・社会・ビジネス
語学・言語学
人文科学
芸術
自然科学
工学
IT
医療・保健・福祉
趣味・実用
洋書
先頭のページ
前の28件
21
22
23
24
25
26
27
表示
隠す
ログインID
パスワード
・
SSLログインはこちら
・
ログインID、パスワードを忘れた方
フォローする
本が好き!通信
本を登録しよう! 〜本が好き!の使い方④〜
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、クロニスタさんの『警察怪談 報告書に載らなかった怖い話』のレビュー掲載!
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、いなざわありさんの『小説集 筋肉少女帯小説化計画』のレビュー掲載!
サイトが不安定な状況に対する対応について
2025年本が好き!夏季休業のお知らせ
「KADOKAWA文芸WEBマガジン カドブン」に、読書少女さんの『名探偵たちがさよならを告げても』のレビュー掲載!
レビュアーランキング
- 趣味・実用
- 就職
1.
みんな本や雑誌が大好き!?
書評数 :
74
被投票数:
319
合計得点:
689
2.
sawady51
書評数 :
17
被投票数:
341
合計得点:
426
2.
sawady51
書評数 :
17
被投票数:
341
合計得点:
426
4.
Roko
書評数 :
20
被投票数:
319
合計得点:
419
4.
Roko
書評数 :
20
被投票数:
319
合計得点:
419
6.
有坂汀
書評数 :
20
被投票数:
199
合計得点:
299
7.
夏の雨
書評数 :
18
被投票数:
163
合計得点:
253
8.
独醒書屋
書評数 :
9
被投票数:
143
合計得点:
188
8.
独醒書屋
書評数 :
9
被投票数:
143
合計得点:
188
10.
はるま
書評数 :
9
被投票数:
135
合計得点:
180